今日は生協でタコライス!

会計学の授業、ほんと良かったです。


昨晩は19時頃にはもう寝て、23:50分頃に起床。
朝4時頃から復習をしました。
結構膨大な量ですね。


普通にやれば1年分ですもんね。


普段ビジネスで適当に、しかもかなり間違えて使ってるなと言うのも分かり、とても有意義でした。
10年前にやっていたらと思うと悔しいけど、まあしょうがない。


何よりも、会計学がこんなに楽しいとは思いませんでした。
若い先生ですが(とは言っても慶應出身の他大学の教授)、具体的な例を交えて説明かわ分かりやすいです。


まだちょっとしか単位が取れてないのに、卒論のアイデアがちょっと浮かび・・・。


さて、前置きが長くなりました。今日のイベントメニューは海南鶏飯(ハイナンジーファン)。
シンガポールの鶏肉を茹でた料理。店名でもありますね。日本にも進出しています。狙いましたけど、今日は授業で明日の試験の予告で少しオーバー。
ダメ元で行ったら、またしても、と言うか、やはり、直前で売り切れ!
どうしてちょっと遅れただけで売り切れるのだろう?
そうか、授業が午後からの人は来れるわけか。


まあ、覚悟はしてたんで(^。^)、て言うか、見た目、あんまり美味しそうにも見えなかったんで、まあいいかと、1階の生協へ。
こっちの方がメニュー多いですね〜〜。それに、いかにも学食であるのほ確かだけと、2階よりも美味いのでは?と。


それで、今日はタコライスでした!


最初大盛りにしようかと思ったのですが、前のお姉さんさんがやはりタコライスで、結構な量だったので並盛りにしました。
そうです、前に三田の山食で経験しましたけど、学生向けの大盛りはハンパじゃないのです。


サラダはサラダバー、量り売り。なのは面白いのですが、
やっぱりおじさんはあちこちで食事しちゃっているとぶーたれます。
すみません。m(__)m
タコライスにタバスコは基本でしょう。なかったので一味唐辛子を振り掛けました。
もう少しミートがあった方がいいよ。
僕はタコライス発祥のお店、沖縄・金武町のパーラー千里(今は無い)というお店に行ったことがあるのですけど、タコライスって、ごはんの熱でチーズが溶けていく感じなんですよね。
それか、ホーメルか、オキハムあたりが出しているタコライスの具ね。
サラダが・・・日頃ホテルの朝食でサラダバーを経験しちゃっていると、これで金とるの??ていう感じが。
経済学的に言うと、学食は競争がない、不完全競争の環境なんで、品質をあげようとかって思わないんだろうな、きっと。
一時デフレがすごかったとき、350円で美味しいお弁当を売っていた人たちを思うとね。
うちの会社の近所のお弁当もワンコインで結構美味しいよ。
これ、相手が味なんてどうでもいい学生だからってバカにしてないか?
まあ食事が目的ではなく、勉強しに行ってはいるのだけど。


まあ、学食だからこんなもんか。



お会計は702円。(^。^)
ああ、お腹いっぱい。


さて、午後の開始のチャイムがなりましたが、私は帰って勉強しますか!

×

非ログインユーザーとして返信する